建物を設計するには建築士の資格が要りますし、建設業の看板を掛けるには国土交通大臣か都道府県知事の許可を受けなければなりません。
ところが、リフォーム会社には、許可も免許も必要ないのです。法律では、500万円未満の工事だけを請け負う場合は建設業許可を要求しません。しかも、一般的なリフォーム工事なら、建築士の資格がなくても設計してよいことになっているからです。
このため、リフォーム業には実にさまざまな業種が参入しています。まず、資格などをもっているかどうかチェックしてみるとよいでしょう。資格があれば安心とは言えませんが、相手の信頼度をはかる目安のひとつにはなるでしょう。
また、会社の出自や成り立ちによって、得意分野も異なります。下に、おおまかな分類と特徴をまとめておきましょう。詳しくはココ(日本経済新聞)