世田谷区で45年水道屋やってます。
地元の水道屋さんが「どこにあるの分からない!」の声に応えて、
ホームページを作ってみました。
修理や修繕、応急処置もしますが、きちんと直します。
まずはお電話を!03-3700-6062
出張料は頂いてません。もちろん世田谷区以外でもOKです。
電話: 03-3700-6062
営業時間: 平日 9:00〜17:00
世田谷区で45年水道屋やってます。
地元の水道屋さんが「どこにあるの分からない!」の声に応えて、
ホームページを作ってみました。
修理や修繕、応急処置もしますが、きちんと直します。
まずはお電話を!03-3700-6062
出張料は頂いてません。もちろん世田谷区以外でもOKです。
お客さんの所に水道局から連絡があり「最近、急に水道料金がふえてます。」と・・・
そこで水道局から紹介された僕たちが調査しました。
原因は水道メーター近くのコンクリートの中で塩ビ制の水道管がわれていました。
われていた部分をじょうぶな管に取り替えました。
修理が完了した事を水道局からお客さんに送られてきたはがきに僕たちが証明して水道局に送り返します。
すると、急に増えた水道料金を精算してくれます。
これは新築の住宅の地中配管です。
土の中にかくれてしまう配管です。
継ぎ手マスと言うパイプと同じ材質のマスを使用しています。
この継ぎ手はパイプ同様に接着接合しますのでコンクリート製のマスに比べてもれの心配がありません。